妊娠中の歯の治療について

半年前に流産を経験しており、現在妊娠を望んでおります。
まだ生理予定日までは日数がありますが、微熱など妊娠初期に似た症状があります。妊娠検査はしておりません。
そんな中2日前から奥歯が急に痛み出し、昨夜はほとんど眠れない程でした。
10年程前に治療した歯で、悪くなっても仕方ない歯ではあるのですが、ここにきて痛みがひどくなり困っています。
実は昨日歯医者へ行き、治療をしていただこうと思ったのですが、先生に妊娠している可能性があることをお伝えすると、「通常麻酔を使って治療するのですが、麻酔を使いたくないというのであればやめましょう。麻酔を使わないのでれば、治療時の痛みに耐えていただかないと・・・。とりあえず今日のところは応急処置ということで、触ると痛いでしょうから噛みあわないように削っておきます」とのことで治療は終わりました。しかしその後も痛みは増すばかりで・・・。
またすぐにでも歯医者に行きたいのですが、麻酔やレントゲン撮影が不安でどうしてよいかわからない状態です。
そこでお聞きしたいのですが、妊娠超初期に歯の治療のため麻酔やレントゲン撮影することは危険ではないのでしょうか。
こうなる前に治療しなかったことを反省しつつ・・・。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師