食事のたびに吐き気がする。

person40代/男性 -

最近、食事中に気持ちが悪くなり、ひどい時は、食べた物を吐いてしまいます。たん酸類(アルコール以外でコ—ラ等)などを飲むとすっきりするので吐いた後又は吐き気があった場合は飲んでます。
10年前位にも同じような事がありました。
最近は、あまり食欲もありません。
タバコは1日40本近くすいます。
みぞうちのあたりから肺の真ん中あたりの食道にかけて
しみるような違和感をたまに感じます。
お酒は3日に1日位で飲みます。(ボール500ml×2缶)
10月の健康診断では血尿があるようで再検査で近くの病院にて画像診断をしました。身体正面左側の腎臓と膀胱にに行く管に少し腫れがありました。石は発見されませんでした。医師からは尿から少しくらいの血が出ていても
問題ないと言われましたが、左下腹部の違和感はあります。その時に脂肪肝があるとも言われました。
この事と吐き気とは何か関連があるのでしょうか?

直近の健康診断でのレントゲンでは胃(バリューム検査)と肺は問題ないようです。
以上です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師