夜中になると歯が痛い

person30代/女性 -

お世話になります。

歯科の項目がなかったので、ここで質問いいかわからないですが…お願いします。

ここ最近、左上の歯が夜中にだけ痛くなります。
痛くて目が覚めたり、寝れないくらいです。
痛くなったり、おさまったりの繰り返しです。

歯医者さんで見てらったのですが、レントゲンの様子から虫歯でもなさそうで、噛み合わせが原因かなと言われました。

少し前に親知らずを抜いた側なので、それにより歯の生え方が変わって、噛み合わせが悪くなったのかなと言う事で、調整してもらいました。

レントゲンを見て、1箇所神経が怪しいとこがあるらしいのですが、今の状況はさほど酷くないらしく、今神経を抜いて治療するのは、もったいないと言われました。
神経抜くとその分歯がもろくなるからと…

噛み合わせ調整してもらったけど、やっぱり夜中になると痛くて痛くて、また次の日歯医者さんに行ったのですが、回答は同じで、う~~んって感じでした。

痛い側に銀歯があるのですが、そこが虫歯ではないですか?って聞いても、めくってみないとわからないけど、レントゲン見る限り綺麗と言われました。

それで3日間抗生物質飲んで様子見ようと言われ、化膿止めが出たのですが…

今の歯医者さんの対応は正しいですか?
ほんとうに夜中になると痛くてここ最近ゆっくり寝れません。
お薬飲んでも何も変わりません。
こんなに痛いのに我慢していないといけないのでしょうか?
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師