バッグ取り外しとCRF(吸引:BJ)

person30代/女性 -

表記を今月に受けることになっています。
カウンセリングも受け、予約をしてきましたが、
先生のお話を聞いていると、痛みなどのことなどは安心でき、
「ボディジェットだから内出血などが少ない」などと仰り、
カウンセリング時は納得して帰りました。
しかし、口コミや経験談はかなり違うので焦っています。
私の場合は、痛みはまあ我慢するにしても、
子どもと風呂に入るので、内出血のことを指摘されそうです。
ベイザーの場合は、ダウンタイム9日で、入浴可能もそのくらいだったかと思います。内出血も太ももの症例写真はすさまじいものでした。
それが数か月も消えないとあったので、
オペ日は家族にばれないにしても、内出血などでばれるような気がしてなりません。
BJを選んで正解だったでしょうか?
(その医院は、ベイザーの説明もされましたが、BJを強く勧められていました)
BJの場合は3日ほどで入浴可能で、
圧迫も、四六時中ではなく、全く圧迫しないときがないようにすれば、
睡眠中などはなしでもよいとのことでした。
また、採取部位はまた気軽に相談してくださいと言われましたが、
カウンセリング時は、おしりと太ももも希望しました。
でも、やせ形でそんなに太くなく、どちらかと言えばおなかと腰に
年齢のためか脂肪が多いです。やせ形のポッコリおなかです。
おなかの痛みには慣れているので、
おなか周りのみの採取は可能なのでしょうか?
バッグが入っている状態の大きさだと、200CCずつになります。
おなかは脂肪が意外に少ないとのことなので、
やはり内出血は出る覚悟で太ももをした方がよいのか悩みます。
年末年始の大連休初めにオペなので、
連休を使ってダウンタイムを考えています。
長くなりましたが、BJの実際と、
ダウンタイムのことなどを教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師