プレドニン錠の副作用について

person30代/女性 -

12月上旬頃から、寝違えたような痛みが首にあり、左腕がだるい感覚がありました。日頃から、肩こり首こりが酷かったこともあり、放置していましたが、一週間前に、整形外科を受診。もしかしたら首のヘルニアかもと言うことでした。

MRIをしないとヘルニアかどうかはっきり分からないと知人に聞き、本日、脳脛椎のクリニックを受診し、MRIを撮影したところ、軽い脛椎ヘルニアの症状が見られるので、これのせいだと思うとのことで、プレドニン錠5mgを朝食後3錠×14日分を処方されました。これで量を減らしながら、3カ月飲み続ける予定です。

この薬について、帰宅後に調べたら、ステロイド剤のようなので、不安になっています。痛みは我慢できる軽いものなのに、ステロイドを飲む必要性があるのか、飲むことによる副作用のほうが大きいのではないかと不安です。
ただ、まだ軽度とは言え、ヘルニアを放置するのもきっと良くないのかもしれませんが、、

1日15mgで3ヶ月間で量を調整というのは、そんなに大袈裟に騒ぐ量でもないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師