足の臭い

person40代/女性 -

こんばんは。足の裏に何らかの症状が出てから27年経ちます。いきなり足の指の間がふやけたように白くなり、その部分のみ汗が酷くなりました。すぐに皮膚科に受診し、多汗性…(昔なので疾患名を覚えていません)何となく1・2年でふやけたような症状は消えたのですが、続けて痒み・ただれのような症状が指の間を中心にだんだん広がって行き、同じ症状が手にも出ました。手の場合は親指の付け根まで(裏表)月日をかけ酷くなって行き、見た目にも気持ちの良いもので無かったので、転々と皮膚科に受診していました。発症してから3年位でやっと病名がまともに付き、硝石膿疱症と言われましたが、治らず他の極小の医院で軟膏を処方されたところ、2日で治ったのを覚えています。ただ足の裏は変わらず…
当時は、大学病院など色々診て頂いたのですが(当時は東京に住んでいたので)良くなりません。最近は良くならないので、たまに皮膚科に行く程度です(湿疹と言われています)。冬が特に酷く入浴後も一時間も経たずに臭います。スリッパは湿って臭くなるので、4足でローテーションしています。仕事中スリッパから臭ってくるので自分の鼻が曲がりそうです。市販の消臭剤は若干効くものもありますが、病院で買った高い制汗剤(保険適応外)は効きません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師