フラップ手術の先延ばし

person30代/女性 -

現在差し歯の土台が折れてしまった左上一番の前歯と全体的な歯周病の治療中です。

前歯は2か月ほど仮歯のままなので頻発に外れ、接客業でとても困るので先に前歯の治療をしてほしいのですが、まずは歯茎の治療をしてます(前歯はポケット深さ4ミリ)
「次回は奥歯4~7番(5ミリ、一本だけ6ミリ)のフラップ手術をします」と突然言われ、フラップ手術なんて知らなかったので、切開・縫合する手術だと聞き、思ってもいなかった事なのでかなり動揺し、
手術について先生から簡単な説明を受けたものの、自身がフラップ手術についての知識もなくろくに質問できなかったのですが、
1日で終わるというのでとりあえず2週間後に手術の予約を入れ帰宅。

しかし帰宅後、ネットでフラップ手術について調べてみたところ、
術後に顔が腫れたり傷みがあったり要安静だったりで仕事に支障がでそうで、最悪仕事に行けなくなった場合とても困るので躊躇しております。

事情があり仕事は休めない為、
手術の2日間や抜糸に行くのが出来そうもないので、色々調整してからじゃなければ手術に挑めません。
ちゃんと術後の事を聞かず予約した自分が悪いのですが、、、。

ここから質問なのですが、
手術の予約を一旦キャンセルし、相談のみの予約を入れ、もう1度フラップ手術の説明をきちんと聞き、前歯を早く入れてほしいという希望も伝えたいのですが、
この一連の流れは歯医者さんからすると迷惑でしょうか?

相談のみの予約って受け付けてもらえるのでしょうか。受け付けて頂ける場合、料金の相場はおいくらですか?

2か月後くらいに手術を先延ばしにしたら何か支障はありますか?一気に歯周病が悪化したり等々。

前歯は、歯茎を全部治してから(フラップ手術を受けてから)入れた方がいいでしょうか?

沢山質問してしまって申し訳ございませんが、
ご回答の方、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師