食道がん、肩甲骨こり、温めについて

person40代/女性 -

この間投稿したばかりの者で、
(毎日のことである大切事項でしたのに)、
うっかり聞き忘れてしまいましたので、お伺い申します。。

バレット上皮からの食道癌の可能性があり 一度検診を、と言われているものです。

6年ほど前に、逆流性食道炎やバレット上皮と診断されて.......その後1年ぐらい前から急に両側の 肩甲骨中央やカーブの内側のみが、 割と強くこるようになり.....

今年11月半その頃から、飲食物がしみるようになり.......
オメプラゾールを2週間飲み続けても、全く症状が消えず、、、
医師からもバレッタ上皮からくる食道癌可能性を言われていました。。

12月初めからその症状がピタッと消えている状態です。
そこで ご質問です。。

眠りにくいぐらい(こり)が夜間のみ続くため......
【めぐりズム】という、蒸気の温熱で温めるタイプの湿布を 20分から2、3時間ほど貼り続けると、寒さやこりの痛みやこわばりが薄れてきて、ようやく眠れるようになります。。

日中も、30分から1時間程度軽いストレッチをする際に.......
合計10分ぐらい肩甲骨回しや肩甲骨はがしなど、その周辺の運動もを重点的に行なっていました。

ただ食道癌だった場合のみでお伺いしたいのですが、このように温め続けていることは大丈夫なのでしょうか?

炎症が起こっている場合には温めてはいけないかもしれませんが、悪性の可能性の場合で検査前の時期が長くなっている場合には.......... 毎日のことなので ぜひご教示いただきたく、何卒お願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師