糖尿病と歯周疾患

person20代/女性 -

私は歯科衛生士です。私が受け持つ患者さんの中には糖尿病の方々がたくさんおられます。みなさん、ご自身の状態、なにより糖尿病という疾患についてとてもよく知っておられます。そこで糖尿病と歯周病との関係は以前から言われていますが、その事をご存知ない方が多いように感じます。糖尿病の3大合併症についてはもちろん知っておく必要がありますが、歯周病が糖尿病を悪化させ、それがさらに歯周病を悪化させることをもっと患者さんが知っている必要があると思うのです。歯周病は感染症です。血糖をコントロールしていても風邪などにより宿主の抵抗力が落ちた時に歯周病菌の感染力が強くなり、結果糖尿病を悪化させるということを、まだまだ歯周病自体安易に考えられてしまう病気なだけに説明する必要が歯科、内科、双方にあると考えます。歯科専門家からの意見として述べさせて頂きましたが、先生方はどのようにお考えでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師