逆流性食道炎以外の可能性

person20代/男性 -

28歳男です。

4年ほど前に胃カメラをした際に逆流性食道炎と言われましたが、症状が強くはなかったので病院に行かなくなりました。

今、呑酸や胸焼けがかなりあり、特に呑酸はひどくて食後だけとかではなく、常にあり口も臭くねばねばとしたものが常にあり苦くすっぱくご飯や飲み物の味も合わさって気持ち悪いですし、気持ち悪く胃の調子も熱い感じで気持ち悪く良くない感じです。
半年前くらいからタケキャブ飲んでますが、だんだんとひどくなってる気もします。

かつ、お腹の異常な張りや鳴り、腹痛もあり、夜もお酒飲んでそれらを忘れるくらい飲まないと寝られません。なんでも気持ち悪さとお腹の張りが辛く、かなり飲まないと厳しいです。

もう、生きてるのが辛いくらいです。

呑酸やお腹の張りなど、上記症状で可能性ある病気、何かありますでしょうか。
ちなみに以前レントゲンでは小腸にガスが溜まっていると言われましたが、腸閉塞なら吐くので大丈夫ではないかと言われました。
もしかすると、逆流性食道炎+小腸癌による腸閉塞気味での腹部膨満、腹痛、逆流性食道炎もより腹圧でひどくなる、ということかもしれないです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師