高脂血症・偏頭痛持ちです、青汁、漢方等の健康食品について聞きたいことがあります

person20代/女性 -

しばらく採血をしていませんが、以前大学病院で測った時はLDLが300を超えており、生活習慣を見直している最中です。最近は頭痛がおおいです。

・bmi28.5
・かなりの偏食(あまり量が食べられない)
・運動不足(少しずつ改善しています)
・喫煙(徐々に減らしています)
・現在月経不順をマーベロンで毎月調整中(現在丁度内服中)
・偏頭痛もちで月に平均5日程度EVE A錠内服中(一日に1回であることが多いです)

なのですが、今日たまたま市販で
・コレスケア キトサン青汁(LDLを下げる)
・漢方セラピー ごしゅゆとう(気圧頭痛に効く)
というものを買いました。

マーベロンやEVEとの飲み合わせが気になります。
あくまでも体質改善は並行しつつ、少しでも改善に繋がるならと思ったのですが、どちらも一日3包飲むようなので、それにより内臓や血管に負担はかかりませんでしょうか?
そして、頭痛薬や青汁、漢方がタイミング同じで大丈夫でしょうか?(マーベロンは夕食後です)

拙い文書で申し訳ないですが、ぜひ教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師