昼寝から起きた時、視界にうつる模様

person40代/女性 -

40代女性
自律神経失調症

ここ2年くらいの事です。
昼寝から目が覚めた時や数分ウトウトしてハッと目覚めた時に白い壁一面に模様が見えます。大体5秒くらいでスーっと消えていきます。
夜から朝まで長時間寝た後には見えません。また、起きている時には見えません。
模様は色々な種類があります。
カビのような黒い点が壁一面に不規則に散らばっている。(この模様が一番多い)
光り輝く六角形が上下左右規則正しく襖の模様のように壁一面に並んでいる。
など、その時により見える模様が様々です。

ウトウトした後と昼寝後だけに見える閃輝暗点でしょうか?模様が見えてる最中も消えた後も頭痛はありません。視界が暗くなることもありません。

これはあまり気にしなくても良い現象なのでしょうか?
寝ぼけてる脳が一時的に見せているものなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師