間違った薬を飲み続けていました

person30代/女性 -

手足にウイルス性イボができ、皮膚科に通っております。
そこで処方された薬を9月頃から毎日飲み続けているのですが、あまり効かないなぁと感じつつもとりあえず飲んでおりました。
昨日、サプリとの飲み合わせが知りたくその薬について調べていてたまたま気づいたのですが、私が処方されているものは「クラシエ 薏苡仁湯」で、所謂ヨクイニンとは別物だということが分かりました。クラシエのサイトには薏苡仁湯はイボには適応しませんとの記載もあり、医師が間違えて処方してしまったのでは、、?と思っています。薏苡仁湯の効果とされる、筋肉痛や関節痛の相談もしていないですし、自覚症状もありません。
既に3度同じものを処方(1ヶ月分、2ヶ月分、2ヶ月分)されており、3回目に処方されたものがまだ大量に残っております。
とりあえず今日から飲むのを止めようとは思っていますが、この誤処方に対してどのように対応したらよいのか悩んでおります。幸い健康的に実害がなかったのはよかったですがモヤモヤとした気持ちは残りますし、多額の金額がかかっていることなので金銭面でも正直このままでは納得がいきません。
相談先などアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師