夜になると止まらない過食

person20代/女性 -

長年の過食について、専門のお医者さんの意見が欲しいです。

私は身長155cm、体重60kgの大きめの体型です。

大学生の頃はストレスで65kgまで増加し、今は卒業から1年くらい経って自然に減ました。

卒業後は海外で暮らしていて、好きな服堂々と着られて、服のサイズもあって(もともとお尻や胸などが大きめの体型なので日本の服が悲しいくらいはまりません)、私の体を好きでいてくれるパートナーにも出会い、だいぶ過食が落ち着いてきました。
しかし、最近夏休みで日本の実家に帰り、夜リビングに1人になるとまた怖い食欲が湧いてきます。

お腹が空いているならともかく、何か食べないといけないという衝動に駆られ、食べるものを探している状態です。
カップラーメンからアイスからそんなものです。
大学時代は1人暮らしだったため、コンビニのスイーツなどをたくさん泣きながら食べたこともたくさんあります。

やはり根本的には治っていないのだと思います。誰にも打ち明けられず、とても悲しいです。

朝はそんなことはないのです。
夜になるといつも何かに囚われたように食欲がわいてしまいます。

日本にいると、洋服屋さんに行っても着られないサイズの服がたくさんあって、周りの人も私より一回り以上細いのです。
たぶんそういうストレスがあるのでしょうか。

今は毎日、お尻と腹筋の筋トレだけ続けています。
ちなみに私の理想の体は、お尻と胸が大きくて、適度に(日本ならけっこう)脂肪はついているけど、くびれとお腹の曲線がある感じ(2段腹やぺったんこではなくて女性らしい曲線)です。
決してガリガリに憧れている訳ではないのになんでなんだろうといつも思います。

過食は忘れているだけで、解決した訳じゃないんだと悲しくなります。
精神科とか通ってみたかったです。
お薬とはないのでしょうか。
まとまらず長く書いてすみません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師