起床した時の臭いについて

person50代/女性 -

50代女性、3か月前頃から地図状舌があったのですがやっと治りました。
次は起床した時にご飯の炊いた臭いがします。
炊飯器は寝室にはありませんしタイマーで炊いたりもしてません。
喉が乾燥するのでマウスピースと口テープはしてます。
今は鼻詰まりはありませんがたまに鼻詰まりはありますがすぐに治ります。
(耳鼻科ではアレルギー性鼻炎だといわれいます)
お聞きしたいのは、夜中や朝起きた時のご飯の炊いた臭いがするのは一体何か身体に
原因があるのでしょうか?卵の腐った臭いじゃありません。
口臭でしょうか?歯科には2か月ごとに定期健診には行ってます。
この臭いは毎日じゃありません。昨年も何回かありました。
ほっといてもいいのでしょうか?宜しくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師