ピル内服中の卵巣あたりの痛みと頻尿

person40代/女性 -

不妊治療中で、来月の子宮鏡検査のタイミングにあわせるため、先週土曜(生理4日目)からピル(ヤーズフレックス)を飲み始めて、7錠飲み終えたところです。
あと2日で服薬終了予定ですが、昨晩から左卵巣あたりが断続的に痛み続けています。薬をのんでなければちょうど排卵期に当たる時期ではありますが、、薬の副作用として様子見て大丈夫でしょうか?ちなみにピルの飲み忘れはなく毎日同じ時間にのんでいます。また、今回初めてピルをのみました。

ピルをもらったアートクリニック(隣県)はもう年末年始でお休みで確認取れず、、近くのきょうもやってる婦人科の受診検討すべきでしょうか?
ちなみに11/10に採卵したため、先月は左卵巣少し腫れてましたが、その後落ち着いたことは確認してもらってます…

それと、別件でヤーズフレックス飲み始めてから頻尿がすごいです。もともと頻尿ですが、さらにひどいです。きのう念の為膀胱炎の検査してもらいましたが陰性でした。ヤーズフレックスはむくみにくくする利尿作用があるとネットでみましたが、そのせいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師