口内にできものがあります

person20代/女性 -

先週の土曜日に何も傷つけていない(自覚はない)のに夕食中に上顎の奥の方の皮膚が水ぶくれみたいに膨れ、激痛がはしりました。しばらくするとしぼんでしまい(割れたのか分からないですが、痛み消える)その日は何もなかったです。
翌日に食べるときに痛みを感じるようになり、よく見てみると白いぶよぶよした(水風船がしぼんだあとの様な)ものがあり、周りが赤い炎症を起こしてました。
その後4日後に歯医者を受診したところ、赤い炎症の上に白いぶつぶつ(斑点)ができてると説明を受けました。
歯科衛生士の人も分からないとのことで、先生にも見てもらいましたが、「水膨れがよくわかんないけど、たぶん口内炎だろう」とのことでした。
正直、こんな口内炎初めてですし、素人ながらでも「これただの口内炎で片付けるのはどうなんだろ」と思っています。
また、何かあったらすぐに電話してください。と言われたのもとても不安が大きくなったひとつです。
ちなみにステロイドの軟膏をもらい、2日つけていますが変化はありません。
一番怖いのが『口腔がん』ですが、口腔外科も専門にしててそれを間違えることはないだろうと他の人からは言われます。
大変不安なので、セカンドオピニオンを受けたほうがいいかそれとも薬を塗って待ってていいものなのか悩んでいます。
症状聞いた限りで予想できる病気があったら教えてください。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師