産後、お尻の方まで避けて便が5日間でません

person30代/女性 -

見ていただきありがとうございます。
産後、吸引分娩をしたため、お尻まで避けてしまい縫いました。

しかしお尻が痛くて、5日経っても便がでず、酸化マグネシウムや座薬、浣腸をしていただいても効果はなく、という感じで苦しくてパニックになってしまいそうです。
便意はあるのですが、踏ん張っても出ない。怖くて出せないというか、お尻の穴が小さくなっていて出てこないという感じです。

縫ったところの抜歯は感染源になるからしないようで、お尻触ると痔?のような丸い膨らみもあります。
どう頑張っても出る気がしなくて、これからどうなってしまうのでしょうか。
それとも抜糸がちぎれるくらい思いっきり踏ん張っても良いのでしょうか。
そして自己導尿のように溜まった便を出してもらう方法などあるのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師