妊娠の可能性41歳アスピリン早く受診するべきか

person40代/女性 -

もうすぐ42歳になりますが、5月6日に妊娠検査薬陽性なりました。正常に妊娠できていたら3人目です。最近は周期が24日〜26日ぐらいで早めでした。前回の生理は4月10日から5日間ぐらい。自然妊娠です。1人目も2人目も自然妊娠ですが、1人目妊娠前に2回流産してます。2回目は2013年で心拍確認後の8週ぐらいだったと思います。胞状奇胎でした。その後不育症専門のクリニックでの検査で、プロテインSとかCとかが異常だったと思います。血液が固まりやすい体質とのことで、1人目も2人目も8ヶ月の時まで小児用バファリン服用してました。上の子が35歳、下の子が36歳で産んでます。年数が経過してますが、血液が固まりやすい体質というのは変わらない可能性高いですか?40歳を超えて流産率も高くなることもわかってます。今回まだ5週にもなってないので、病院受診しても見えないかなと思い、行ってません。早くに受診してまた初期から前と同じ薬を飲むべきなのか、以前通っていた婦人科に問い合わせましたが、妊娠中は前行った採血はできないと言われました。どうするべきなのか教えていただけますか?
今回は高齢とゆうこともあり、2人目の時吸引分娩で出血量も1.7リットルもあり子宮の収縮も悪くて産まれてすぐ収縮剤の点滴をしたりして、苦しみました。アスピリン服用していたから大量出血になったのかなとか考えたら不安がたくさんあるのですが、今回は大学病院に受診する予定です。40歳過ぎるとさらに血が固まりやすくなるとかあるのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師