喫煙者の唾液、喫煙者とのキス

person20代/女性 -

⑴習慣的に喫煙している恋人と唾液を交換するようなキスをするということは、恋人の唾液に溶解しているタバコの成分を自分の体に取り入れていることになるのではと考えたのですが、この解釈は合っていますでしょうか?
(1回のキスでということではなく、長い目で見て自分に健康被害があるのか知りたいため)

⑵もし解釈が合っていたら、唾液に溶解したタバコの成分の濃度は喫煙直後に最も高いのでしょうか?

⑶喫煙後の呼気中tvocが喫煙前の濃度に戻るまでに要する時間については、日本禁煙学会の「喫煙後の呼出煙についての検討」を読み、要する時間は人それぞれだが、喫煙前と同じくらいに戻ることには戻るんだ、とわかりました。
そこで、喫煙者の唾液中に含まれるタバコの成分についても、時間が経てば喫煙前に戻るといったことはあるのでしょうか?

⑷また、上記の内容以外にも、喫煙者の唾液中のタバコの成分について、あるいは喫煙者の唾液の有害性について理解が進められるような根拠のある情報があれば合わせて知りたいです。
 

より多くの方からご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師