いちご状血管腫の治療について

person乳幼児/女性 -

4ヶ月の女の子ですが、生後間も無くから首の左後ろの髪の生え際部分にいちご状血管腫があります。
3ヶ月から形成外科でレーザー治療を開始し、一週間に一度、3回ほど照射したところです。
見た目少し薄くなってきました。

心配なのは、血管腫やレーザー治療した部分の髪の生えです。
治療開始前に、「レーザー照射部は髪の毛が生えなくなるが、どちらにしろいちご状血管腫の部分は髪の毛は生えない」と説明を受けました。
実際は血管腫より一回り大きくレーザーが当たるため、治療することにより、髪の毛の生えない部分がより大きくなり、このまま照射し続けると将来生え際がいびつになってしまうのではと不安になってきました。

以下の疑問にお答えいただけると幸いです。

1:このまま治療をストップした場合、自然治癒する可能性はどれくらいか?

2:いちご状血管腫及びレーザー治療した部分は今後ずっと髪の毛が生えないのか?

3:レーザーでなく内服治療をすれば、治療部位に髪の毛が生えなくなる心配は無くなるのか? 

4:先生方から見て、このままレーザー治療すると、将来髪の毛を短くしたり結んだときに生え際が変な形になってしまうと予測されますか?

よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師