『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』について教えてください。

person30代/女性 -

35歳女性です。

昔からおしりのくぼみがあり
ネットで調べたら
『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』などがある事を知りました。

つい最近別件で腰のMRIを大学病院の整形外科で
撮り、3年前にも尾てい骨付近のMRIを撮りましたが、

『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』

↑こういったものはないとの事でした。

産婦人科でも聞いたところ
そうゆうのがあったら赤ちゃんのうちに何か言われてるよ!との事で安心しました。

ちなみにそういったものがあったら
どのような症状がでてきますか?

2年前に右足裏かかとに
何か張り付いてるような違和感があり
今はだいぶ改善されました。

またつい数ヶ月前から背伸びして
足がつく部分1部分だけに
ジンジンピリピリ?軽いしびれのような
症状もでています。

こうゆう症状は
足底筋膜炎など他のものの方が原因でしょうか?

『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』はMRIで否定されていれば大丈夫ですよね?

一応写真を載せておきます。

私のおしりの気になるくぼみは
右の青丸と下2枚の3枚でどれも同じ場所を撮ったものです。

このくらいなら大丈夫でしょうか?

たまたまネットで探していたら
赤丸と緑丸の写真がでてきてしまい、似ていたのでやたらと不安がつのってしまいましたが大丈夫ですよね?

病気不安症なとこがありますので、優しいお返事や安心できるコメントいただけるとありがたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師