吐き気と脱力感(だるさ)と少し頭痛があります。

person40代/女性 -

2日前に急に吐き気と眩暈があり、一日中横になっていました。翌日治ったかと思い起きてみるとだるさや吐き気が少しあり、午前中はまた横になり、午後からは外出しなければならなかったので出かけましたが、出先で一度視界が周りから徐々に暗くなっていく眩暈とひどい吐き気(実際にはえずくだけで吐きはしませんでした)がありましたが、その後は調子が少し良くなった感じでしたが、何かしていると吐き気、疲れた感じ、頭痛が少しあり18時半頃には布団に入ってそのまま朝を迎えました。朝起きても身体が疲れた感じというかスッキリしない感じで、やはり動くと吐き気や頭痛が少しあり、すぐ横になりたくなります。
血圧は測ってないのでわからないのですが、何かで病院に行っても特に高いとか低いとか言われたことはなく、正常の範囲内だと思いますが、今回知り合いが血圧が高くなると同じ様な症状になると言っていましたが、もし血圧が高く(もしくは低く)なっただけで、こんなに不調が続くものでしょうか?それと更年期かもよ?とも言われたのですが、この状態なら、どこの科を受診すれば良いですか?
※今日で不調3日になりますが、横になっていれば楽ですが、立つと(動き始めると)吐き気やこめかみの辺りが少し押される感じの頭痛と脱力感?(上半身(特に腕の辺り)にやんわりと重力がかかっている感じ)のようなものがあり、できればずっと横になって寝ていたいと思ってしまいます。それと胃の辺りがなんだか痛いという感じではないけれど、モヤモヤする感じがしてそれも気になります。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師