口腔内のできものについて

person30代/女性 -

34歳女性です。

2年ほど前に、右上奥歯の内側あたり(軟口蓋?)に1.5mmほどのぷっくりとした固い出来物ができました。

心配になって、近くの歯医者で口腔がん検診を受けました。その歯医者さんから画像を専門機関に送っていただきました(口腔内蛍光観察システム「VEL scope」という機器を通しての口腔内観察の検診)。

その結果は、「悪性所見は見当たりませんが、経過観察が必要です。大きくなってくるようであれば、すぐに来院してください。変化がなければ一ヶ月後に来院してください。」というものでした。すぐに歯列矯正を始めることもあり、先生も観察していってくださるとのことで、その後1年ほど、その歯医者さんに通っていました。先生も何も言うことはなく、出来物が大きくなっている様子もありませんでした。
その後、気がついたらなくなっていました。
ただ、最近になって、また同じところに固いぷっくりした出来物ができていました。前回と大きさは同じくらいだと思います。
原因として、何が考えられるでしょうか。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師