産後2ヶ月経過 出血が止まりきらない

person30代/女性 -

お世話になります。
3月に出産し、2ヶ月経ちましたが未だに出血が止まりません。
1ヶ月健診までは徐々に減ってきて、健診時も問題なしと言われました。(この時はオリモノシートで足りる程度の出血あり)
しかしその3日後から出血が増え(ナプキン1枚で足りる程度)、3日間続き治まり、また翌日から出血が増え、数日で治まり、また増えるというのを繰り返しました。

5/1からはかなり出血が増え、生理1日目や3日目程度の出血になり(ナプキン4枚必要な程度)、下腹部痛、腰痛もあり、それが4日続き、徐々に治まってきました。
1日何も出ない日があり、また翌日からナプキン1枚程度の出血が2-3日続き、1日止まり、また出血を繰り返してる状態です。

伺いたいことは、
健診時に生理2日目を超える出血の場合は電話するように言われましたが、様子見で大丈夫でしょうか?
5/1の出血は生理だったのでしょうか?
出血が長引く原因として考えられるものはありますでしょうか?

関連しそうなものとして、
・帝王切開での出産
・術直後に輸血にはならなかったが大量出血
・子宮筋腫2つ(3センチと4センチ)
・過去に子宮頸部中等度異形成で2度レーザー蒸散し治った。
妊娠中の検査ではASC-USでHPV陰性、産後3ヶ月で再検査予定。
・赤ちゃんがなかなか寝ず泣く子のため、毎日1時間以上抱っこして歩き続け、1日トータル3-4時間は立ちっぱなし。
・授乳はほぼミルクで母乳は1日1-2回。
・妊娠前から毎月2-4日続く不正出血あり。
検査を受けていたが原因不明。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師