無痛分娩の麻酔の効き方について

person30代/女性 -

現在2人目を妊娠しており、無痛分娩にするか迷っております。

1人目は無痛分娩で出産しましたが、麻酔を入れて頂いてから全く陣痛の痛みが無くなり、いきむタイミングがわからないくらいに麻酔が効いておりました(最終的には鉗子分娩になりました)
出産後もだいたい2時間程で足の感覚が戻るとのことでしたが、実際に感覚が戻って来るのに3時間半程かかったかと思います。
また、陣痛促進剤も使用しておりましたが、赤ちゃんの心拍が低下し促進剤の使用を途中でやめた記憶もあります。

麻酔が効きやすいのは体質なのでしょうか?2人目も無痛分娩を選択した場合、1人目と同じくらいの効き具合になりますでしょうか。

また、無痛分娩を和痛分娩にして頂くことは、無痛対応をしている院でしたら技術的に可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師