妊娠6ヶ月 パニック障害

person30代/女性 -

約15年ほど前からパニック障害を持っています。10年前くらいからどんどんパニックの頻度は高くなり、ここ2年くらいは特に頻度が高く、狭いところや広いところ、飛行機や映画館、など行くと苦しくなっていました。
そして現在妊娠6ヶ月目ですが、妊娠してから尚更苦しくなり、自宅や寝ているとき、今まで行けていた美容室やマッサージなども苦しくなり、冷や汗をかき、外に早く出ないと苦しくておかしくなると思ってしまうようになりました。
以前は、ワイパックス等を苦しくなった際に服用していましたが、妊娠中の為出来るだけ飲まないようにして、抑肝散加陳皮半夏を服用しています。
いままで普通に過ごしていたことが出来なくなってきて、これから妊娠後期に入ったらもっと苦しくなり、出産を無事にできるかも不安で仕方ありません。
病院に行き、もっと今の環境にあったお薬や心理療法など無いのかなと色々検索したり、電話して問い合わせていますが、妊婦だと薬を出せないとか、治療法がないとか言われ、どうしたらいいのかわからなく、相談させて頂きました。
どの病院がいいかもわからないですし、田舎なので、産科と精神科がある大きい病院はなかなかなく、もしあったとしてもどこがいいのかわかりません。
良いご回答お待ちしております。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師