37週妊婦です。B型溶連菌陽性 母子感染

person30代/女性 -

昨日37週の健診でGBS陽性が出てしまいました。
お医者さんは軽く陽性出たので分娩の時に点滴打ちながらやりますね〜くらいの感じで説明もあまりなく終わりました。

後から自分で調べてみたら後遺症だったり遅発型だったり死亡だったり怖いことばかりで昨日から塞ぎ込んでいます。

1.抗生剤のお薬も処方されてないのですが、分娩時の点滴だけで防げるのでしょうか?

2.そんな軽く考えていい事象なのでしょうか?

3.遅発型は産まれてからもずっとよーく様子をみないと手遅れになるのでしょうか?

4.どのくらいの頻度で感染してしまうのでしょうか?予後は不良でしょうか?

あと心臓の血流があんまりよくないと言われました。
昨日の健診では先週より良くなってるけど、、とは言われましたがどういうことなのでしょうか??

不安で押しつぶされそうです。
助けてください。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師