中枢神経に働く薬の副作用無呼吸症候群持ち

person30代/女性 -

宜しくお願いします
舌痛症が酷くて昨日リーゼ5ミリを4分の1にカットして飲みました、もともと無呼吸症候群予備軍みたいな感じで、苦しくて死にそうになるということが度々あります。耳鼻科で検査した時(自宅で簡易的にできるもの)70秒止まってたらしく、それでも治療対象とは言われませんでした。
それで昨日リーゼ飲んだためか、また死ぬかと思う苦しさでした。
私は薬にとても過敏で
夢の中でも更に意識遠のくような感じに眠り込む夢を見ました。

前にタリージエ飲んでた時は、寝入りばなにに、舌が落ちて苦しくて目が覚めることがありました。

筋肉の痙攣もあり、腕や胸、足など、リーゼやタリージエなどの薬飲んでると起こり
やめた後パタリと無くなったこともあります。

薬にとにかく弱いのだと思います。

無呼吸症候群持ちですが、呼吸抑制とか起こり心配になりますが、飲んで大丈夫なのでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師