妊娠中の風疹感染についてお聞きしたいです。

person30代/女性 -

現在17週の妊婦です。
先週初回血液検査の風疹の結果が128倍でした。
1人目妊娠中に風疹抗体が16倍で産後すぐ2019年に一度だけ風疹の予防接種をしています。その後2020年6月に2人目を妊娠しましたが、その時の抗体も16倍でした。その後妊娠の予定もなく過ごしていましたが、2024年2月に3人目を妊娠している事がわかりました。嬉しかったです。
ですが、先週の検診で、風疹抗体が128倍で、2020年に比べて抗体値が上がり過ぎてるからと指摘され、不安で怖くてたまりません。
この妊娠中、3月末に家族全員で胃腸風邪にかかりましたが、それ以外風疹のような症状はありません。でも無症状でも風疹に罹ってしまっていたらと考えると、赤ちゃんに影響してしまっていると思うと、怖くてたまりません。
私はコロナ禍になってから外出時仕事中のマスクは欠かさず、手洗いうがいも徹底しています。
子供たちは上の子は2回とも風疹の予防接種済みで下の子はまだ一回です。

不安でネットで色々検索してしまって、色々先生に教えていただけたらと思い相談させてもらいたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師