腸の張り?下腹部の不快感について

person30代/女性 -

妊娠19週になる妊婦です。
4ヶ月の頃から下腹部の不快感に悩まされています。
便は毎日〜2日に1回ですが、腸が張って?下腹部全体が苦しく腹痛も少しあり不安と心配の日々です。
軟便剤を処方され、酸化マグネシウムは下痢になり自分にあった飲み方が分からずで相談したところモビコールを処方され飲んでいます。
こちらも最初は苦戦したのですが1日1回2包と整腸剤を一緒に飲むことで腹痛もおさまり下腹部がものすごく楽になりました。
1週間くらい快適に過ごすことができたのですが、しばらくすると下痢のような日があり1日1包にしたところ下腹部が張って苦しくなり、2包にもどしたら便が出ずで不快感で苦しく、また2包飲んで便が少しでたのですがその後も張って苦しいままです。
↑今ここです。

これは2包では効かなくなったのでしょうか、、もしくは効きすぎて腹痛や不快感に繋がっているのでしょうか。
そもそも少量でも便は出ていたので便秘なのかも分かりませんが、試しに薬を中止してみるとまた下腹部が苦しくなって、やはり飲んでを繰り返しました。
軟便剤は調整しながら飲んでと言われましたがこんなにも下腹部に不快感がでるものでしょうか。

不安になり何回か受診しましたが、頸管長も4センチ以上でほか問題もない状態が続いています。
快適な日は下腹部や子宮の張りなどほぼ一日感じないです。

明らかに子宮が張っているなというときは外から分かるくらい硬くなり20秒〜40秒ほどで収まります。
不快感のある時は下腹部が苦しく便やガスは出そうにないけど下腹部がずっと重い状態で、そのときはお腹を触ってもフニっと柔らかいので子宮ではないのかな?と思っています。

便秘が原因なのか子宮も大きくなっているので仕方ないのか、なんなのでしょうか。
今日は薬どうしよう、明日のお腹はどうだろうと毎日考えて悩んでしまい、先の予定を入れるのも怖くなります。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師