脳幹出血になった父について

person20代/女性 -

5/15の明朝に重度高血圧病の59歳の父が脳幹出血で倒れ緊急搬送されました。本日5/16(24時間経過後に)説明を聞いてきました。

脳幹出血でも呼吸の部分であったこと、このレベルで亡くなってる方も居ること、少しでも大きかったら手術ができる箇所でないため亡くなってたと、ですが24時間経過した今命は別状ないとお伝えしても大丈夫という旨と、お父様は想像より元気ですと隠すことなく教えて頂きました。

父の病状としましては、意識はあり、左半分が麻痺(中度と言われました、自分で手は上げられてましたが足は動いてませんでした。)呂律は回っては居ないものの、家族ということもあり何を言ってるのか分かり、冗談も言えています。どうしても不安が拭えない為少しの安心材料や知識としてプロの皆様にご意見頂きたく思います。

上記と重度高血圧症の為、現在点滴と飲み薬の治療ながらも血圧が下109上160程度それを踏まえて

1.24時間経過して広がっていなかったら命に別状がないと診断しても問題ないのでしょうか?

2.この先脳内出血が広がる可能性はありますでしょうか?

3.皆様のご担当なさった方や知人で脳幹出血から回復をなさった方はいらっしゃいますでしょうか?

4.脳幹出血は再発する可能性はありますでしょうか?それに踏まえた注意点ありましたら教えて頂きたいです。

5.また、今日もなのですが父が喋るとすぐ頭を動かすのですが外部による脳出血拡大などは無いでしょうか?

6.その他何かありましたら教えて頂きたいです。

自分自身、まだ大学生ですが、弟が受験を控えてること、母がメンタル的に弱い部分があり自分が支えないとと思ってます。どのような状態でも、父の命さえあれば良いです。本当に一分一秒が長く感じて怖いです。もっと知識が欲しいです。皆様からご教授頂けますと幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師