公共のウォシュレットについて

person40代/女性 -

普段便秘でも腹痛もおこらず、3日に1回のペースでコロコロとした便が出ます。
幼い時からそうだったので、便秘薬など飲んでいませんが、あまりにも出ない時(1週間くらい)は、便秘薬を飲んで無理やり出すことも年に1回あるかないかです。

しかし、旅行先でウォシュレットを使ってから、毎日出るようになりました。多い時で1日に3回出るようになり、逆に出ないと多少の腹痛があり、下痢気味になったりもします。
今まで外出先で公共のウォシュレットを使ったこともありますが、こんなふうになったので、ビックリしています。
よく、便通が良い方の便を取り入れたり、輸血したりすると持ち主だった人の体質などが引き継いだりとするという噂を聞いたことがありますが、今回、ウォシュレットで他の方の便が勢いよく水と共におしりから入って体質が変わることなどありますか?

また、ウォシュレットが関係ない場合、大腸などに異常があったりしているのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師