単一臍帯動脈と発育不全について

person乳幼児/女性 -

現在妊娠7ヶ月です。
先日胎児の発育が月齢に比べて遅く、個人病院から総合病院に転院になりました。

その際にスクリーニング検査を行ったところ単一臍帯動脈の指摘がありました。その他胎児の心臓など気になる所見はなく、経過を見ていくことになりました。現地店で見つからなくても今後心臓の疾患など見つかる可能性がゼロではないとも言われています。

単一臍帯動脈で発育不全の場合、高確率で染色体異常など問題が見つかる可能性があるのでしょうか。

単一臍帯動脈で発育不全でも、元気な子が生まれてくる可能性もあるのでしょうか。

一般論にはなるかもしれませんが、ご教示ください。

また先日撮っていただいた4dエコーも添付します。気になる所見があれば教えていただけますでしょうか。若干右上画像ごオーバーラッピングフィンガーな気がしています。

よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師