リスペリドンと腎臓の既往症

person10代/男性 -

14歳の子供の服薬について、相談させていただきます。

三年前より起立性調節障害と診断されておりますが、メトリジン、インデラル、メラトベルを服薬し、しばらく不登校が続きましたが、一年前より午前より登校できる日も増えてきました。
ですが、今年の1月より朝起きるのが難しくなり、昼間の活動もしてないからか明け方まで寝られない日々が続き、昼夜逆転となっています。

発達検査も二年前に受け、主治医の見解ではグレーゾーン、asdとやんわり診断されています。

その為か、今回受診した際、寝られないのを伝えると、落ち着くようにと、寝る前にリスペリドン0.5錠を処方されました。
帰宅し、調べてみると腎臓に影響があるようです。乳児の頃に水腎症と水尿管症で入院したことがあり、現在は経過観察になっているのですが、主治医に伝えていなかったので、服用して良いか、心配です。

また抑肝散を漢方薬局でもらい、試しております。
今回リスペリドンを処方されたものの、家族や周りで精神の病気にかかったものはおらず、現在の子供のような状態で、リスペリドンは服薬してよいのかもお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師