機能性ディスペシアの症状かと食道カンジタの症状の違いを教えて頂きたいです。

person40代/女性 -

昨年末突然母が亡くなったショックと3月に胆嚢炎により摘出手術をし、みぞおちの痛みに悩まされてました。
3月の健康診断異常なし、同じく、3月に胃カメラ異常なし、ただ胃カメラ検査前に薬を飲んでしまい、胃の中に少し白く薬が残ってました。
肝臓の血液検査も異常なし、
消化器内科の先生より、軽うつと機能性ディスペシアと言われ、スルピリドを頂きました。
ただ数日前より、いつものみぞおちの痛みと違い、チクチクする感じがし、数年前に食道カンジタになった経験があり、少し症状が似てる様なきがしました。これもまた機能性ディスペシアの症状なのか、胃カメラ検査の時白色が薬ではなく、カビだったのではとか、色々考えてしまいます。
先生はどう思われますか?
また胃カメラした方がいいでしょうか、カンジタの市販の薬はありますか?それともほっといても大丈夫でしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師