妊娠28週リトドリンの服用について

person30代/女性 -

妊娠28週、37歳、経産婦(3人目)です。

本日の妊婦健診で頓服でリトドリンを処方されました。
頻繁に張りがある自覚はないのですが、本日エコーの時にお腹が盛り上がっていることがあり、張っていますねということで処方になりました。
痛みもなく、まだ仕事(座ってデスクワーク)をしていることもあり、いつ張っていたのかが正直あまり分かりません。

子宮頸管も測ってもらいましたが38ミリありました。
先生によると、やせている(今155cm 41キロ 妊娠前からプラス2キロ、つわりで体重落ちてからプラス4キロ)から切迫のリスクが高いのでということでした。
赤ちゃんの成長は週数相当で順調です。

8ヶ月になると張りを感じることも多くなると妊婦向けの情報に書いてあったりしますが、張りがある時はすぐリトドリンを飲んだ方がいいのでしょうか?
先生にはエコーの時のような張り(一時的なもの)があれば、飲んだ方がいいと言われました。
安静にしておさまる、頻繁でないのであれば様子を見ていいのでしょうか。

過去出産時は飲んだことがなかったので、処方されることで少し心配になってしまいました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師