妊娠13週、お腹の張りについて

person30代/女性 -

同じような質問が沢山ある中恐縮ですが教えてくださいm(_ _)m
事情があり受診すべきか悩んでいます。

本日13w5d、38歳2人目妊婦です。
ハイリスク(高齢、産後高血圧から慢性的な高血圧、解離性脳動脈瘤持ち)の為1人目は大学病院にて、今回は総合病院にて帝王切開予定です。

一昨日木曜に仕事の都合で普段の数倍歩き回りましたがかなり気を使い休み休みでしたのでそこまで酷い疲労感は感じていませんでした。
ただ昨日金曜朝、保育園へ2歳児を送ったあと突然お腹がズンっと、ギュッと張ってきた感じがありました。
普段は在宅仕事なので、昨日は仕事はせず横になっていましたが立ち上がるとやはり張っている感じがあり治りません。
一晩経ち本日土曜の朝ですが、やはり下腹部の重い感じは治っていませんでした。

前回の妊娠中は度々出血していましたが(おそらくポリープの影響)、前回産後にポリープも子宮筋腫も全てなくなっており今回は幸いなことにまだ一度も出血はありません。

今回の妊娠では便秘とは縁がなくほぼ毎日快便の為便秘による下腹部痛とは考えにくい状況です。

つわりはまだ終わっておらず嘔吐くと、また排便後もお腹がギュッとなります。

本日産婦人科の診察はやっていないのでとりあえず電話をすべきか、週明けまで待ってみるべきか(但し月曜も婦人科のみで産科はやっていないそう)、5/23(木)の健診まで様子見しても良いものか悩んでいます。今回の総合病院は先生の人数も少ないようで患者数は圧倒的に少ないのに大学病院並に待たされます。

2歳児がいるため行くべきか、もう少し様子見するべきか…
是非先生方のご意見を教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師