2ヶ月前から便が黒っぽい

person20代/女性 -

今年の3月6日から便が真っ黒ではないが、黒みを帯びた色をしています。便は硬く、自身が過敏性腸症候群を患っているということもあり、いつもは排便前に腸に腹痛があり、排便後は腹痛が治るという状態でしたが、この時は排便後も痛みが残っており、この後も3〜4回ほど排便が続き、その度に便の硬さも柔らかくなり色も茶色に戻って行き最終的には水っぽい便になりました。
これからは、その後の経過を話したいと思います。便の色、便の状態の経過についてです。次に黒い便が出たのが3月12日、3月16日で黒っぽい硬い便でした。そして茶色い便に戻ったのが4月1日でした。この日は、排便前下痢の時に似た腹痛が少しだけありましたがそこまで酷くはないです。便は割と明るい茶色という感じで軟便でした。そして4月4日また黒い硬い便に戻りました。4月7日にはまた明るい茶色の便になり、4月10日にまた黒い硬い便になりました。4月18日また茶色の便になり、5月17、18日に黒い便になりました。この日は硬くなく軟便でした。
以上が症状になります。長くなり申し訳ありません。このような症状ですが、このまま経過を見た方が良いのか、それとも検査を受けた方が良いのでしょうか。どなたか診断していただける方がいらっしゃいましたら幸いです。よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師