歯科治療の妥当性

昨年の7月ごろから、神経が抜いてある右下顎第二小臼歯に痛みを感じA歯科医院で治療しました。A曰く「その歯は神経が抜いてあるので痛むことはない。痛むとすれば周囲の虫歯か歯周病からくる痛みである」ということでした。Aでは痛い隣の歯(治療歴あり)の再治療を行いました。そのときは痛みは別の部分から、と納得したのですが、暫くしてまた問題の歯に痛みが出るようになりました。
その後B歯科医院にて治療を受けたところ、問題の歯の根が化膿しているとうことで針金状の治療器具を根の部分に挿入し治療を行いました。「これで痛みが治まれば詰め物を充填して冠を被せる」という話でしたが、その後も痛みは激しくなるばかり。治療の都度痛みを訴えて針金状の器具を挿入する治療を計3回行いました
しかし、一向に痛みは治まらないでいたところ、長期出張が入ってしまったため緊急対応してくれるC歯科医院に赴き「一時的にでもいいので痛みを抑えてほしい」と頼んだところ、例の針金状の治療器具が「歯の根の患部に届いていなかった」ということで深い部分まで治療器具を挿入し治療を行ってくれました。これで治療の効果があると期待していましたが、その夜から激しい痛みに襲われ頬や顎が腫れました。
翌朝、症状を訴えるとCは「よくわからないが唾液腺の炎症では」ということで公立病院の口腔外科への紹介状をもらいました
口腔外科では「顎炎」との診断で「腫れは膿によるもの」とのことで口内を切り膿を出し、緊急入院する羽目になりました
入院の結果、問題の歯は抜歯することになり入院期間も3週間に及び生活や仕事に大きなダメージがありました
今回の出来事が特定の歯科医師の過誤によるものとは考えませんが、10か月も前から症状を訴えて、適切な治療が行われなかったことには憤りを禁じ得ません
この事例ではどの部分に問題が存在すると考えますでしょうか。専門家の意見を伺いたく質問しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師