気管支炎と咳ぜんそく

person30代/女性 -

2週間ほど前に風邪をひき、のどの痛み、咳がとまらなかったので、市販の風邪薬を服用しました。
そのあと、喉の痛みはおさまりましたが、咳が残り、胸が痛くなるくらいでした。咳は夜から朝にかけてひどくなり、呼吸も苦しいので、呼吸器内科を受診したところ、
咳ぜんそくと気管支炎と診断されました。

ヒューヒューと言う呼吸はありません。
肺の音も正常みたいで、気管支喘息ではなく咳ぜんそくとのことでした。そのあと、キプレス錠、テオドール、クラリシッド、リンデロン、プロテカジン、ブルフェン、コデインリン酸1%、重カマヨシダ、アドエア500を処方されました。

昼間の咳は少なくなりました。
喉は以前よりはましですが、たまに違和感があります
夜間の咳や呼吸の苦しさも少なくなりました。
人とはなしたりすると喉の違和感や咳が出たりします。
咳ぜんそくは気管支ぜんそくの前段階と聞きました。

あと、どれくらい治療期間があれば症状はなくなりますか?呼吸困難は咳ぜんそくの症状にはなかったのですが、。人と話す仕事のため、気管支ぜんそくになってしまわないか不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師