胃腸炎からの頭痛と五苓散

person40代/女性 -

いつもお世話になっております。
先週の水曜日にお腹を下し(軟便)、お腹の調子を崩したと思い、ミヤBMとガスピタンを飲み、消化の良いものを取るようにして、週末には良くなったので、普通食に戻したのですが、まだ本調子ではない状態にも関わらず食べ過ぎてしまったせいか(お酒も…)日曜には、元の状態に戻ってしまいました。
それからはまた消化の良い食事に戻し、ミヤBMとガスピタンを飲み、お腹は随分落ち着いてきているのですが、今日になって頭痛が始まりました。
週末から昨日までは立て続けに仕事もあったため、なかなか身体を休める事ができず、今日やっと休めている状態です。
今の症状は、微熱、若干の胃のチクチク、頭痛です。
お腹はまだ少しゴロゴロ言ったりもしますが、昨日から便は硬めの便になっています。
食欲はあります。
前に胃腸炎になったときに、五苓散を処方していただき、その後市販で買ったものがあるのですが、この状態で飲んで効果はありますでしょうか。
胃腸炎自体は治りかけの状態かとは思うのですが、頭痛が出てきたため、飲んでみようか悩んでいるところです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師