夜中に頻脈がありました

person30代/男性 -

こんにちは。
昨日の夜に突然頻脈が起きました。

バスケから帰ってきて、ビールやハイボール、あと寒かったので暖かいインスタントコーヒーを飲んで寝ました。
12時くらいに寝たのですが、4時ごろにドキドキしてると思って眼が覚め、トイレに行きまた寝ようとしたのですが、トイレに行く前は90位だった脈が一気に増えて120くらいまでになりました。(部屋に血圧計があるのでそれで見ました)
こんなに早くなるのは久々で、大丈夫かな?と心配になり病院に行った方が良いのかな?と思いましたがベッドで寝転んで血圧を測りながら脈数と血圧の様子を見ていましたが、10分くらいで血圧も脈も正常に戻りました。

不安障害を持っているので、それの発作かな?と思いましたが発作性上室頻拍?とかの可能性もあるのかな?と思い相談させて頂きました。
期外収縮は毎日のように出ていますが、検査もしましたし、ここでも相談した事があるので大丈夫かなと思うのですが、頻脈はあまりなった事が無いので少し不安になりました。
動悸は不安障害の影響なのか寝転んでいる時とかは結構あります。
血圧は高いです。
アルコールとカフェインが悪かったのでしょうか?
どうぞよろしくお願いお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師