婦人科がん検診

person40代/女性 -

今年に入ってから生理不順が始まり、45歳という年齢もあり更年期が始まったのかと思って様子を見ておりましたが、不順が続いたので、年に一度のがん検診をかねて、婦人科を受診しました。まず、婦人科の先生が言っていたことは、自分の45歳という年齢から体調の変化があることは普通だと思わなかったのか、また、内診の最中には左右の子宮はとても綺麗なので、子宮頸がんの検査のみ行ったということでした。でも、不正出血には気をつけて下さいとの事でした。二十年来お世話になった先生が退職され、新しい病院での初めての受診でした。いつもでしたら、子宮たいがんも患者の意思も聞いて頂いてから診て頂いていたので、とても不安になりました。同じ病院ですと、こちらの先生にはお話がしにくいので、別の婦人科で子宮たいがんの検査をした方が良いのか、それとも、現在は必要がないのか迷っています。回答を頂ければと思います。なんだか、もやもやしています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師