卵巣嚢腫の手術方法

person40代/女性 -

8月のMRI検査の結果、5cmの獎液性の卵巣嚢腫があり、子宮筋腫もあるので左卵巣の腫瘍部分と子宮全摘手術をすすめられました。今悩んでいるのは手術方法です。私は体への負担が少なく回復が早いとされる腹腔鏡手術を選択したかったのですが、2度の帝王切開を経験しているので、不安になり、この一覧を拝見させていただいたところ、癒着などがある場合視野が狭いと困難を極める手術になり、途中で開腹手術に切り替えなければならなくなる等の回答も読み、手術予約をした際には開腹での手術を希望してきました。先生は開腹でも腹腔鏡でもどちらでもいいとの事で、視野が取りづらいなどの患者を不安にさせるような事はおっしゃいません。手術まではまだ時間がありますし、変更は可能かと思うので(先生に確認はしていませんが・)私のように2度の開腹経験があり、癒着があっても腹腔鏡での手術がさほど心配無く可能なのであれば変更したいのです。尚、症状は出ていないのですが、7月の検査でリウマチの数値が出でいました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師