脂肪肝から肝硬変の疑い

person50代/男性 -

少なくとも7年以上まえから
脂肪肝を指摘されておりました。
アルコールは、少したしなむ程度です。
178cm 84kg

血小板数は、年々
徐々に落ちてきており、
直近の検診の血液検査では、
以下の通りです。

血小板数 8.2
総コレステロール 224
LDLコレステロール 177
AST 29
ALT 45
r-GPT 24
コリンエステラーゼ 467
AL-P 213
総ビリルビン 2.4
LDH 177
尿酸 7.7
総蛋白 7.0
アルブミン 4.3
その他の数値は正常値

現在精密検査をしており、来週エコー検査
なのですが、血小板数が肝硬変と密接に
関係しているとは、今まで意識して
おらず、安易に考えておりました。

毎年の定期検診でのエコー検査では、
脂肪肝以外に軽度の腎のう胞を指摘されて
いました。自覚症状なし。

来週のエコー検査でわかると思いますが、
これらの状況で、すでに肝硬変と
推測されますでしょうか?
もし、肝硬変であれば、どのくらいの
進行度合いなのでしょうか?

よろしくお願いいたします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師