乳房エコー 腫瘤と嚢胞見つかる

person30代/女性 -

先日会社の健康診断で初めて乳房エコーを受けました。
その当日医師からの説明はなく(コロナ渦で省略とのこと)後日封書で結果が届き、
総合診断はB(わずかに異常を認めるが日常生活に差し支えない)だったのですが、
【エコーで乳房に腫瘤と嚢胞が認められます。マンモグラフィーの検査をお受けください。】
と記載されていました。
健診センターから病院の紹介などはなく、この文章のみだったので、とても不安になりました。
自覚症状としては生理10日前くらいから胸が張り始めること
現在生理4日目ですが、昨日から右胸の上のほうが若干張ったような痛みがあること
が気になっています。
今年の8月に粘膜下筋腫の手術をしており、3月末から手術前までレルミナを服用していました。この期間は胸の張りはまったくなく、9月に生理が再開してから今回が1番胸の張りを強く感じているので術後の影響など何かしら関係あるのでしょうか。
また、この症状ですぐにでもマンモグラフィーを受けたほうが良いのか、それとも生理が終わって落ち着いてからの受診が良いのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師