5年経過後)肺がん再発?

person30代/女性 -

20代で肺腺がんステージ3Aを経験し、22年1月で術後丸5年です。
右肺下葉に腫瘍とリンパ節への転移があり、郭清手術で目に見えるものは取り除けたとのことで、シスプラチンとビノレルビンの抗がん剤治療を4クール受けており、現在まで腫瘍マーカーやCT、MRI等で再発と思える所見はなく、体調面でもおおむね健康に過ごしていました。

ですがつい2日ほど前にCT(胸下~骨盤の範囲)を受けたところ、半年前の同様の検査では映っていなかった影が左肺の肺門(用語がこれでよいのか定かではないですが、大きな血管の傍であると言われている)に見られ、要PET検査との診断・・・。検査は来年になるため不安です。あくまで安心材料として、再発以外に原因として考えられることがないか知りたいです。

主治医より以下の通り話がありました。
・リンパ系の病気はさほど種類が多くなく、しかもまれである
・乳がん大腸がんからの転移の可能性も否定できないが、CTやMRIで気になるものは見受けられず。(乳がんはエコー検査も異常なし。)
・ほかにも原因が考えられなくはないが、肺がんを経験しているため、一番に転移を考えることになる
・原発のがんと逆方向の肺、かつ丸5年潜んでいた点は少し違和感はある
・しかし5年を経過しての再発も稀にあるため、やはり再発を疑うことになる

私の気になる点
・約2カ月前にモデルナワクチン2回目を接種をしている
・半月ほど前に、目が見えにくい、左目のみに輪のような残像が一時間ほど残ったことがあった。また、視力の低下を感じる
・この半年間、特に体調に変化がない(仕事を辞めて、多少の体重増加程度はあり)

以上のことから、サルコイドーシスやコロナワクチンによる副反応も考えられるのではないかと考えるのですが、何か情報がありましたらご教授ください。切実です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師