乳がん 乳房全切除術か温存手術、迷っています

person60代/女性 -

乳がん(浸潤ガン ステージ1) 大きさ:6.1mm、広がり:MRIやPET-CTなどの画像上ではリンパ節や多臓器への転移なし、トリプルネガティブのアポクリンガン、
Histological grade 2、Nuclear grade 1、tubular formation 3、nuclear atypic 2
mitotic counts <1/10HPF 、Ki-67 <10%

トリプルネガティブ故に再発が怖いので、最初は全切除手術を考えていました。しかし、サイズも小さいし、全切除手術後の体の負担(体力にあまり自信がないので)を考えると、せっかく早期に発見できたので、温存でも良いのかと現在迷っています。同じ症状でも個人の性格や考え方によって選択は違うとはわかっていますが、トリプルネガティブは難治とよく聞くのでそこに引っかかっています。先生方のご意見を伺い、最終的には責任もって自分で判断するので、よろしくお願いします。

外科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師