1歳7ヶ月 前頭部と後頭部を打ったが泣かない

person乳幼児/女性 -

29日16時頃、1歳7ヶ月の子供が公園で頭を打ちました。

もう1人の我が子に気を取られた一瞬のことで一部始終見たわけではないのですが、ブランコの柵にまず前頭部を打ち、その衝撃で後ろに倒れ後頭部を打ちました。前頭部を打った瞬間は見えなかったのですが、おそらく小走りで鉄製のブランコの柵にぶつかりゴーンと言う音が響いて目をやると肘→頭の順で後ろに倒れていきました。すぐに頭を確認したところちょうど眉間の上、真ん中あたりが赤くなっており少し膨れているように見えました。後頭部に傷や赤み、たんこぶ等は見られませんでした。

受傷後泣かず、そのまま歩き出し、普段と変わらない様子で嘔吐や痙攣等も無かったので様子を見ていましたが時間が経ち段々と不安になってきたので相談させていただきました。過剰な心配性なのに我が子に怪我をさせてしまい自責の念でいっぱいです。夕食をしっかり食べ、20時30分に就寝後、現在2度ほど少し泣いて寝付くを繰り返しております。

・記憶違いかもわかりませんが頭部外傷は泣けばひとまず安心と聞いたことがあったので泣かなかったことが心配です。傷があるということは強くぶつけたと思うのですが、そもそも大人が思うほど痛くなかったのでしょうか?それとも元気そうに見えただけで実際は意識障害が起きていたのでしょうか?

・明日にでも受診した方がいいのでしょうか?以前フローリングに後頭部を打ち脳神経外科を受診したことがありますが軽い触診で終わりました。今回のケースでCTを撮っていただける可能性はありますか?

身長は80センチ、公園の地面は硬い土の表面に砂利がありました。

お忙しいところ恐れ入りますがご回答いただけますと幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師